きびたんご AnonymousUser

About

「きびたんご」は岡山大学独自の英単語集で、論文によく使われる単語を集めています。たくさんマスターしてもりもり力をつけてほしいという思いから、「きびたんご」と名付けました。

多くの学部では、上級生になるにつれて、英語で論文を読んだり書いたりすることが必要になってきます。そんな時、アカデミックな語彙力があれば、効率よく研究を進めることができます。ここに掲載されている単語は、Nature, Cellをはじめとした主要学術雑誌から、出現頻度の高い単語を選んだものです。一見簡単に見える単語でも、学術論文では特殊な使われ方をすることもあります。まずは、例文を読んで学習してください。例文は全て実際の学術論文からとり、あえて直訳は付けていません。代わりに私たちが解説をつけましたので、一つずつ考えながらしっかり覚えましょう。そのあと、クイズに答えて理解を確認してください。また、例文の元となった学術論文は、全て岡山大学の図書館を通してアクセスできます。興味を持った例文があれば、検索して読んでみましょう。

教育推進機構 外国語教育部門英語系 
きびたんご制作委員会

単語収集方法

実際の学術論文から頻出単語を収集しています。主要英文学術雑誌50誌から886本の論文をランダムに抽出し、分野別(医学薬学系・社会学系・工学系)に使用されている単語を分析しました。使用されていた約23万語あまりの単語(コーパス) から、まず前置詞・冠詞・代名詞・固有名詞などを削除し、次に大学受験用の英単語集に掲載された平易な単語を削除しました。残された単語を頻出回数の多さで並べ直し、上位の単語から重要単語を選んでいます。発音、品詞、日本語の意味、派生語などの情報とともに、実際の学術論文から選んだ例文と解説を提供しています。

単語数

医学薬学系に多い単語・・・・・約200語
社会学系に多い単語・・・・・・約200語
工学系に多い単語・・・・・・・約200語
3分野に共通する単語・・・・・約900語
この中から毎学期40語ずつ提供する予定です。